災害ボランティア活動について
全国社会福祉協議会のホームページにて、随時災害ボランティアについての情報提供がされています。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
災害ボランティア車両の高速道路無料措置について
災害ボランティアに参加する方を対象に、高速道路の無料措置が行われています。
災害ボランティア車両の高速道路無料措置を受ける方は、「災害ボランティア車両 高速道路通行証明書」が必要です。
以下のリンクの、「災害ボランティア車両高速道路通行証明書発行システム」にて手続きをしてください。
登録完了後、システムから発行される証明書を印刷し、料金所係に証明書の提出と本人確認資料の提示をすることで、災害ボランティア車両に対する無料措置が適用されます。
【注意】ETC及びスマートインターチェンジは利用できません。
詳細やその他注意事項については、以下のリンクよりご確認ください。
ボランティア活動保険の加入について
当協議会では、ボランティア活動保険の受付を行っています。
現地でのボランティア活動をお考えの方は、事前に保険へ加入することで、現地での手続きをスムーズに行えます。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報(ボランティア活動保険加入)
刈羽村社会福祉協議会 窓口受付時間 8:30~17:30