令和7年度 ふれあい・いきいきサロン補助金の申請について

集落等の皆様におかれましては、「ふれあい・いきいきサロン」を実施していただきありがとうございます。
この「ふれあい・いきいきサロン」の実施に伴う補助金申請につきましては、下記資料をダウンロードし、ご確認いただきますようお願いいたします。

令和7年度 ふれあい・いきいきサロン活動計画・予算書等について

集落等の皆様におかれましては「ふれあい・いきいきサロン」を実施していただきありがとうございます。
さて、来年度、「ふれあい・いきいきサロン」を実施される集落等につきましては、下記の期日までに申請書類等の提出をお願いいたします。
申請等に必要な様式は下記資料からダウンロードしてください。

提出期限
令和7年3月3日(月)まで
提出書類
(1)ふれあい・いきいきサロン補助金申請書(様式1)
(2)令和7年度いきいきサロン活動計画・予算書(様式2)
(3)補助金振込先口座

令和6年度 ふれあい・いきいきサロンの活動報告・決算等について

「ふれあい・いきいきサロン」のスタッフの皆様には、常日頃からお世話になりましてありがとうございます。
令和6年度の活動報告及び決算書の提出につきまして、下記の期日までに当協議会へご提出くださいますようお願いいたします。
報告等に必要な様式は下記資料からダウンロードしてください。

提出期限
令和7年4月4日(金)まで
提出書類
(1)いきいきサロン補助金精算書(様式3)
(2)令和6年度いきいきサロン活動報告・決算書(様式4)
・補助金の残額(補助金が余った場合のみ)
※残額が1,000円未満の場合も返還して頂きます。

令和5年度 ふれあい・いきいきサロン補助金の申請について

集落等の皆様におかれましては、「ふれあい・いきいきサロン」を実施していただきありがとうございます。
この「ふれあい・いきいきサロン」の実施に伴う補助金申請につきましては、下記資料をダウンロードしていただきますようお願いいたします。

令和5年度 ふれあい・いきいきサロンの活動計画・予算等について

集落等の皆様におかれましては「ふれあい・いきいきサロン」を実施していただきありがとうございます。
さて、来年度、「ふれあい・いきいきサロン」を実施される集落等につきましては、下記の期日までに申請書類等の提出をお願いいたします。
申請等に必要な様式は下記資料からダウンロードしてください。

提出期限
令和5年3月1日(水)まで
提出書類
(1)ふれあい・いきいきサロン補助金申請書(様式1)
(2)令和5年度いきいきサロン活動計画・予算書(様式2)
(3)補助金振込先口座

令和4年度 ふれあい・いきいきサロンの活動報告・決算等について

「ふれあい・いきいきサロン」のスタッフの皆様には、常日頃からお世話になりましてありがとうございます。
令和4年度の活動報告及び決算書の提出につきまして、下記の期日までに当協議会へご提出くださいますようお願いいたします。
報告等に必要な様式は下記資料からダウンロードしてください。

提出期限
令和5年4月3日(月)まで
提出書類
(1)いきいきサロン補助金精算書(様式3)
(2)令和4年度いきいきサロン活動報告・決算書(様式4)
(3)補助金の残額(補助金が余った場合のみ)
※残額が1,000円未満の場合も返還して頂きます。

赤い羽根共同募金 助成金公募の申請書について

助成申請に必要な書類を以下より出力してご利用ください。

令和4年度 ふれあい・いきいきサロン補助金の申請について

集落等の皆様におかれましては、「ふれあい・いきいきサロン」を実施していただきありがとうございます。
この「ふれあい・いきいきサロン」の実施に伴う補助金申請につきましては、下記資料をダウンロードしていただきますようお願いいたします。

令和4年度 ふれあい・いきいきサロンの活動計画・予算等について

集落等の皆様におかれましては「ふれあい・いきいきサロン」を実施していただきありがとうございます。
さて、来年度、「ふれあい・いきいきサロン」を実施される集落等につきましては、下記の期日までに申請書類等の提出をお願いいたします。
申請等に必要な様式は下記資料からダウンロードしてください。

提出期限
令和4年3月1日(火)まで
提出書類
(1)ふれあい・いきいきサロン補助金申請書(様式1)
(2)令和4年度いきいきサロン活動計画・予算書(様式2)
(3)補助金振込先口座

刈羽村ボランティアセンターの登録について

刈羽村社会福祉協議会・ボランティアセンターの登録用紙です。
個人登録用紙と団体登録用紙が下記のデータに入っています。
出力をしてご利用ください。

不明点は下記へお問い合せください。

問い合せ
刈羽村社会福祉協議会・刈羽村ボランティアセンター
TEL:0257-45-2026

マイクロバスの利用申請について

当協議会では、村内の営利を目的としない福祉・文化・スポーツなど福祉の増進を目的にした団体にマイクロバスを貸し出しています。
詳しくは、当協議会へお問い合せください。

<必要な提出書類>
(1)入会申込書(毎年度、利用初回時のみ提出が必要です)
(2)車両使用申請書【様式第1号】
(3)運転者の運転免許証の写し
(4)車両運転経歴確認書【様式第2号】
※(1)入会申込書は当協議会窓口にあります。
※団体の方が運転をする場合、(3)(4)の提出が必要です。

問い合せ
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会
TEL:0257-45-2026