65歳以上の皆様の健康づくりや社会貢献を通した生きがいづくりの支援を推進します。
刈羽村が実施するマメだね健康ポイント事業の生きがい活動の推進を取り入れた高齢者対象の「マメだねシニア」のポイント制度の普及、手帳交付及びポイント申請受付の窓口を行います。

実施期間
令和7年5月1日(木)~令和8年3月10日(火)

受付時間
8:30~17:30(平日のみ)

受付窓口
刈羽村福祉センター「いこえ~る」

ポイント対象の活動例

  • 私の健康目標ポイントを記載 3pt
  • チャレンジシートの提出 5pt
  • ボランティア育成講座に参加 5pt
  • ボランティア活動 2pt
    (講座等受講済みの方は 4pt)
  • いきいき体操教室・運動習慣づくり体操教室やおいで家に参加 1pt
  • 健康診査や人間ドック受診 20pt(※)
  • がん検診 5pt(※)

(※)は刈羽村役場でのポイント交付となります

記念品などは健康ポイント制度説明書をご覧ください。

お問い合わせ先
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会
TEL:0257-45-2026

ポイント記念品等
30ポイント未満小・中学校PTA、刈羽村社会福祉協議会に登録しているボランティア団体へ寄付
(1ポイント単位でできます)
30ポイント
※いずれか1つ
a.商工会商品券1,000円分
b.ラビカ施設利用1,000ポイント引換券
c.村内事業所製造品詰め合わせ
50ポイント
※いずれか1つ
a.商工会商品券2,000円分
b.ラビカ施設利用2,000ポイント引換券
c.健康グッズ(ヘルシー調理器具)
d.村内事業所製造品詰め合わせ
70ポイント
※いずれか1つ
a.商工会商品券3,000円分
b.ラビカ施設利用3,000ポイント引換券
c.健康グッズ(お口と歯の健康グッズ)
d.健康グッズ(歩数計)
100ポイント
※いずれか1つ
a.商工会商品券4,000円分
b.ラビカ施設利用4,000ポイント引換券
c.ご自宅でのお楽しみセット