ふれあいいきいきサロンとは

身近な集落センターなどに集まり、お茶飲みやレクリエーション等を通して仲間づくり、地域の絆づくりまた介護予防、認知症予防の推進を図ります。
刈羽村では全集落でいきいきサロンが実施されており、地域の皆さんが主体となって様々な活動が行われています。

いきいきサロンが必要な理由とは

孤立、閉じこもりが寝たきりや認知症を引き起こすことに繋がってしまう場合があります。
そこで、定期的に出かける場所があり、出かけることで心身の健康を維持することができ、他者と関わることで活動的な生活を送り、介護予防にも繋がります。
また、定期的、継続的な開催で参加者の変化に気づくこともできます。
住民相互の「つながり」「見守り」「助け合い」の仕組みづくりとして有効です。

こんな時には刈羽村社協に連絡を

各種講師の派遣
防災、防犯、介護予防体操、レクリエーションなど。

マイクロバスの利用
日帰り旅行などに村バス(無料、高速代は別)、社協バス(1回分の運転手代は社協が負担)が利用できます。 日程等ご相談ください。

※「マメだね健康ポイント事業」のポイント加算の対象です。
いきいきサロンに参加して「マメだね健康ポイント」を貯めましょう。

お問い合わせ先
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会
TEL:0257-45-2026